
【第33回 編み物教室開催 2018/1/14 】
第33回編み物教室を開催してきました。
冬ですね〜冬ですね〜
寒い。
皆さんも体調に気をつけてください。
さてさて、今回も教室は暖かいです。
なんと言っても、おばあちゃん達の温かい空気感がもっとも心温まりますね!
あー
皆さん、最近はご自分で作った作品を身に着けていますよね。
暖かそうです。
(心の声:誰か作ってくれないかなぁ。)
見学をご希望の方は事前にお問い合わせ、もしくは関係者にご連絡ください。
第33回編み物教室を開催してきました。
冬ですね〜冬ですね〜
寒い。
皆さんも体調に気をつけてください。
さてさて、今回も教室は暖かいです。
なんと言っても、おばあちゃん達の温かい空気感がもっとも心温まりますね!
あー
皆さん、最近はご自分で作った作品を身に着けていますよね。
暖かそうです。
(心の声:誰か作ってくれないかなぁ。)
見学をご希望の方は事前にお問い合わせ、もしくは関係者にご連絡ください。
”編み物”以上の何かが生まれてきているの確かです。]]>
今日もみんなで助け合いながら進めています。
今日は日本臨床研究学会の原先生からもお越しくださいました。
白鷺団地にVRが登場です!
Virtual Realityです!
なにをやるかというとVRを利用した未来の医療を体験していただきました。
]]>
ソーシャルビジネスプランコンペ 最終選考 出場
—————-
開催日:2017年10月27日(土)
—————-
次回編み物教室
—————-
場所:白鷺団地集会所
開催日:2017年11月5日(日) 10時 ~ 12時
—————-
です。
見学をご希望の方は事前にお問い合わせ、もしくは関係者にご連絡ください。]]>
可愛いし、手に触ってみると、毛糸で気持ちいがいいんですよね。
さて、今日の編み物教室ではおしゃれ襟を作成!
最後はみんなで作ったケースを持って、記念撮影!
おばあちゃんたち、、可愛い。。。
さてさて、見学をご希望の方は事前にお問い合わせ、もしくは関係者にご連絡ください。
それでは、また来月!]]>
はい、出展してきました!
—————-
HandMade In Japan Fes 2017.
開催日:2017年7月22日(土)〜23日(日)
場所:東京ビッグサイト
—————-
Creemaさんにブースを設けていただき、人の出入りも多い中、
いろんな意見をいただくことが出来ました。
今回、見ていただいた皆さま、アンケートにご協力いただきありがとうございました。
デザインや色、なかなかな好評でして、いいところ・悪いところも両方知ることができました。
非常に参考になるデータを取ることが出来ました。
皆さま、本当にありがとうございました!
そして、販売の方も順調にお買い上げいただくことができました。
お買い上げ第一号!
記念すべき写真をみんなで撮らせていただきました!
(何だか、お客さんより、スタッフの方が目立ってますね 笑)
なんと!
元府大生としてcocoloitoの基盤を作ってくれた日野浦くんや荒木くんも駆けつけてくれました!
今は二人ともバリバリのエリート社会人!
こうして、またcocoloitoを通して、再開できるのはとっても嬉しいですね!
↑ついでにお買い上げいただきました 笑
二日間、ドタバタはしましたが、イベントにはつきもの!
何とか大盛況のうち、終わることができました。
また今後の活動に活かせられる二日間になったと思います。
ぜひ、皆さま、今後とも応援よろしくお願いします。
]]>